古民家再生・活用
厩床張り

 上手い具合に大引きになる防腐剤含浸柱が手に入ったので、床張り作業となった。参加者3名で一日作業。  母屋の中にある厩(うまや)なので土床が深く、どうしようかと悩んだ挙句に高い束柱を立てて床を作るしかないだろうと言うこと […]

続きを読む
里山薪
薪運び

 猛暑になるので早朝集合!6人集まってひたすら薪を運んで積み上げた。  本当にくらくらする位暑いので早々に終了となった。それにしても熱い!!

続きを読む
古民家再生・活用
拠点整備作業

 玄関や土間にある靴箱や整理ダンス類の整理と処分を行なった。中から古い番傘と蛇の目傘が出てきたので開いてみた。  先日の剪定作業で切り株だけとなったところの整地作業。抜根をチェーンブロックでおこなった。 ついにトイレが完 […]

続きを読む
古民家再生・活用
台所清掃と洗面所作業

 毎日暑い日が続きますが、屋外作業は危険なので室内整備活動。会員に案内も出さないで同じメンバーで諸作業に励んでいる。台所は「居抜き」状態で長年使用していないので埃の除去で専任状態の作業となっています。 洗面所は周辺作業が […]

続きを読む
古民家再生・活用
衛生設備更新作業開始

 この暑さの中、先日母屋一階を片付けた時の廃棄物270キロをクリーンセンターに持ち込み処理。並行して更新用衛生陶器と機器類が届いたので作業を開始した。まずは既存設備の撤去から。  昔の施工ゆえタイル床で、壊していくとモル […]

続きを読む
おとなの部活
馬鈴薯収穫

 天気予報通り明け方には雨が止み、予定通りじゃがいもの収穫を行った。ただ、葉が雨に濡れて重い。  作業を開始早々、かまどを用意して収穫即試食の準備。休憩時間には採れたて粉吹きイモとなったので、マヨネーズ掛けで美味しくいた […]

続きを読む
古民家再生・活用
大掃除!

 参加者全員マスクをして積もり積もった埃の除去と床と畳の拭き掃除をおこなった。掃除機は詰まってしまいフィルター分解清掃が必要な状態、エンジンブロワーで室外に吹き飛ばすが、反動で家の中も霞がかかるので、強力扇風機で吹き飛ば […]

続きを読む
古民家再生・活用
庭先草刈り

 刈払い機で伸びている草を短く整えた!

続きを読む
おとなの部活
新・庭先農園

 畑担当の会員による新たな庭先2坪農園の開墾作業。とうもろこし畑にしたいそうだ!

続きを読む
森の学校
オオミズアオ

ご近所のおばさまが「この蝶なに?」と持ってこられた。 大きくて青くきれいな蛾です。自然体験活動をしているものとしては即答しなければと・・念の為、画像AI認識で種の同定作業。形状通りの名前の蛾でした。

続きを読む