2024年7月6日
カヌー作りの合間に、山村短大「山緑祭」で藤田会員出展の蜻蛉玉工房を冷やかしに行ってきた。ついでに組み木細工をとんぼだま販売コーナーの隅に置いてきた。高い値段をつけたのは販売よりも関心度調査のため。 蜻蛉玉体験工房は大人 […]
2024年6月15日
芋がらを粉砕処理しようとチッパー/シュレッダーを動かしたらVベルトが切れた。代替品を購入して、取り替え作業を行い無事稼働開始。
2024年6月9日
比企自然学校の庭先農園のジャガイモ畑で楽しく収穫作業を行なった。 久々にかまどで蒸籠蒸し。 採れたてをみんなで楽しく食べた! 食後には好きなだけ持ち帰りの特典!!家でもしばらく美味しい思いが続きそう・・・
2024年5月22日
「柿園支援プロジェクト」の初仕事。熟した柿をもらって枯露柿づくりをするばかりでなく、もう一歩踏み込んだ活動となった。きょうは7人集まり、ちょっと広い柿畑の草取りを行った。 どうでしょう、この晴れ渡った空、そして花をつけた […]
2024年5月3日
メルカリで傷だらけのジャンク品を手に入れ、削ったり線を入れ直したりした再生将棋盤が出来上がった。駒置き台も作り注目の第一局が行われた。
2024年5月3日
尾崎会員とそのネットワークにより3日間集中的に除草作業を行なっていただき、綺麗になった。感謝!感謝!!
2024年4月23日
今使っている切断機はディスクを交換し大活躍だが、安全装置のブレードカバーが機能不全。プロならそれでも熟知して使えるだろうが、多くの人が使うので安全装置は必須。そこで、ついに更新判断。プロ用であれば切断角度など精度が出るだ […]