2025年2月8日
川の再生交流会のリバサポアワードにおいて、比企自然学校は「川の国貢献賞」を受賞しました。参加者で記念撮影!
2025年1月24日
埼玉県がすすめるリバサポ活動において比企自然学校が令和6年度リバサポアワード「川の国貢献賞」を受賞との知らせが届いたので、里山センター玄関引戸に速報として掲示した。パドルとかスローロープと舫綱(もやいづな)デコレー […]
2024年11月16日
 商工会PR大使「千と桂」のお二人の訪問で一気に盛り上がった「リバサポ」比企自然学校ブース。  比企自然学校の活動紹介展示で来訪者への説明に徹したまじめな(人によってはクソ面白くない)ブースを運営しました。ドンピシャな方 […]
2024年11月9日
初漕ぎ出し(進水式)は終わったが、パドルの塗装が残っていたので仕上げた。これで大団円!!
2024年10月26日
出来上がったきちんとした写真がないのでくるま搭載前に記録写真・記念撮影。クリエーター姉弟そしてカヌー犬予備軍も。 川の博物館前の荒川河川敷「かわせみ河原」で初漕ぎ出し。土曜日早朝なのにもうテントでほぼ一杯。キャンパーは河 […]
2024年10月23日
 そろそろ堤防工事が終わったのではと見に行ってきた。このベストシーズンにカヌーができれば最高なんだけれどという期待もありつつ。  バーベキュー場の駐車場だったところに一段と高い堤防ができ、鞍掛山山腹に突き当たっている。神 […]
2024年10月13日
 10月の3連休中日、天高く・・・の絶好の行楽日和。比企自然学校回りは動物公園渋滞で身動き取れず。そんな中、やっと晴れた週末なので、延び延びになった最後の船体外側仕上げ塗装を行なった。その後、パドル制作も行い、こちらは塗 […]
2024年9月30日
 水を使うイベントの後片付けは結構面倒な作業。集まれる会員で機材の洗浄・乾燥と収納作業を行なった。  これで次回も迷わず綺麗な機材を取り出すことができる。午前中いっぱいの作業だった。
2024年9月29日
宿題のお絵描き!  それぞれの思いを載せて漕ぎ出せるカナディアンカヌーになりそうです。あとは仕上げをして完成!!