2023年6月18日
快晴の猛暑日、作業する方は熱中症に厳重注意だが床板の塗装にはもってこいのコンディション 長すぎる柱を切断し、梁や筋交の塗装、これで床張りの準備は整った。
2023年6月17日
まずは基準点からデッキ梁設置。水平出しと直角出しと。手前の柱を立てて、床枠の梁が完成。 筋交設置 床板の仮置き(床上作業用) 構想通りだが床面が思いのほか高い位置。
2023年6月14日
毎年シジュウカラが子育てをする巣箱。雨の合間に見上げてみたら、巣の中のものが飛び出していた。蛇に襲われてしまったようだ。 2、3年前にはこの穴から鎌首を出していたアオダイショウに遭遇した。 昨年は無事巣だったのを見届けた […]
2023年6月10日
曇天ながら雨が降らない貴重な週末、ツリーハウスの土台となる杉丸太の防腐塗料の2度塗りを行った。
2023年6月4日
ツリーハウス予定地--------白木蓮の大木がメインのツリーとなる。 床の梁材となる防腐処理済み2x6材と野縁を買ってきた。10年来放置されていた電柱を白木蓮の反対側に建てた。 もらっておいた伐採杉の皮むき作業。これが […]
2023年6月3日
こどもたちのツリーハウスへの思いをもう一度聞いてまとめた。前回プレゼンテーションのホワイトボードを残しておいたのでそこに書き加えることにした。盛りだくさんで全部はねぇ〜と言えないところがつらいところだが、やっぱり隠れ家的 […]