森の学校

里山薪
七夕薪運び新着!!

 たまたま朝の作業が終わり一息ついたところで、さて次のことをしようと前向きな提案から薪運びをすることになった。  ほぼ満杯になった。

続きを読む
古民家再生・活用
薪割り・土間整備新着!!

 酷暑!季節外れの薪割り!!片付けないと次のステップに進めないので頑張った。  土間を均して家の中は埃まみれ。エアコンはないので扇風機が拍車。防湿シート張りで準備が着々。  頂き物の未使用毛布や肌掛け布団など整理して布団 […]

続きを読む
里山薪
薪運び

 大勢の会員が集まり、早朝より薪運び。酷暑のため11時には終了。何とか先が見えてきた(カナ)

続きを読む
里山薪
薪運び

 猛暑になるので早朝集合!6人集まってひたすら薪を運んで積み上げた。  本当にくらくらする位暑いので早々に終了となった。それにしても熱い!!

続きを読む
森の学校
オオミズアオ

ご近所のおばさまが「この蝶なに?」と持ってこられた。 大きくて青くきれいな蛾です。自然体験活動をしているものとしては即答しなければと・・念の為、画像AI認識で種の同定作業。形状通りの名前の蛾でした。

続きを読む
森の学校
薪棚完成

ついに完成しました!雨垂れ落ちの地面には良い天候(週末ごとの雨)により水やりしない状態で芝が育っています。

続きを読む
森の学校
第75回全国植樹祭

 秩父ミューズパークを会場とする第75回全国植樹祭に主催の埼玉県より比企自然学校が森林ボランティア活動団体としての招待を受け参加しました。さすが国家行事です。一日スーツ姿の屋外活動でした。  朝7時指定場所集合、受付が済 […]

続きを読む
森の学校
薪棚づくりその5

薪棚の屋根葺きと薪積みが同時進行で行われた。薪棚にはタグが付けられ見えなくなった中の薪の樹種や薪割り履歴もわかるように整備された。今日は参加者が多く9名がそれぞれ良い汗をかいた。

続きを読む
森の学校
薪棚づくりその4

 全幅13メートル奥行2メートルの全貌が見えてきた。周りの立木の剪定と刈払い機で除草作業も。

続きを読む
森の学校
薪積み

 土曜日は雨で流れたが、今日は曇りながら蒸し暑い中、できた薪棚に薪を積んだ。6空立米ほど埋まった。

続きを読む