おとなの部活

おとなの部活
里山センターの集中除草

 尾崎会員とそのネットワークにより3日間集中的に除草作業を行なっていただき、綺麗になった。感謝!感謝!!

続きを読む
おとなの部活
木材切断機更新

今使っている切断機はディスクを交換し大活躍だが、安全装置のブレードカバーが機能不全。プロならそれでも熟知して使えるだろうが、多くの人が使うので安全装置は必須。そこで、ついに更新判断。プロ用であれば切断角度など精度が出るだ […]

続きを読む
おとなの部活
シート屋根更新

冬の強烈な西風により破損した主に作業スペースとなっているシート屋根を3人がかりで張り替えた。 屋根にするシートはUV性能が売りな分、やや黒ずんだメタリックで屋根下では気温低下効果が期待されるが、作業時は手元がちょっと暗い […]

続きを読む
おとなの部活
軽トラ荷台プロテクタ修繕

後付けの荷台プロテクションラバーはゴムで柔らかいので1シーズンの薪運び、玉切り運びでロープを掛けると横方向に引っ張られ結局外れてしまった。修繕はホットボンドで全面接着としたが、はたして次のシーズンは?

続きを読む
おとなの部活
テント屋根破損

昨日来の強い西風で、テント屋根が引きちぎられた。テントの端を押さえているエクスパンションロープが紫外線劣化で弾力がなくなり、そこを起点に強い風にテントシートがばたつき、風の力に押されてテントシートがちぎれてしまった。テン […]

続きを読む
おとなの部活
将棋盤・将棋駒プロジェクト

駒もできて、いよいよ縁台将棋の世界に入る!

続きを読む
おとなの部活
建て付け調整

長らく事務室のドアはしっかり閉まらない状態で使用され、閉まらない分スポンジで隙間を埋めて使っていた。鍵がかからないのでダイヤル錠をつけていたが、番号を忘れて仕方なく壊して、本格的建て付け調整を行なった。 なんとか収まった […]

続きを読む
おとなの部活
じゃがいも植え付け

約120個の種イモ植え付け完了!

続きを読む
おとなの部活
バイスとブロック

DIY仕様のバイス(万力)では時としておもちゃみたいで使い物にならない事態があったが、本当にプロ仕様のバイスが手に入った。またVブロックも道連れに。定盤やらトースカンはないが確実に作業効率と加工精度が上がることを期待。

続きを読む
おとなの部活
畑の耕し

管理機で動物公園堆肥を入れて耕しました。これで春の植え付け準備の第一段階終了。

続きを読む