おとなの部活

川の学校
2024東松山産業祭

 商工会PR大使「千と桂」のお二人の訪問で一気に盛り上がった「リバサポ」比企自然学校ブース。  比企自然学校の活動紹介展示で来訪者への説明に徹したまじめな(人によってはクソ面白くない)ブースを運営しました。ドンピシャな方 […]

続きを読む
古民家再生・活用
テント屋根張替え

 きょうは精鋭4人が集まり懸案項目の片付けを行なった。テント屋根は風に吹き飛ばされて無くなっていた半分を撤去し新規設置した。今後は間に単管垂木を設置し、雨水でシートが引っ張られないようにした。屋根がなく、しばらく日当たり […]

続きを読む
おとなの部活
柿採り

枯露柿づくり  柿園支援プロジェクト  時折小雨の中、総勢9名で柿採りに行った。柿畑には草刈り作業の時確認したように葉が落ちても柿があまり見られなかった。不作?生育管理不十分!  参加会員でそれぞれ分配し、枯露柿づくりが […]

続きを読む
おとなの部活
焚火体験準備:スモア・コーヒー/ココアセットづくり

 マシュマロXXLにグラハムクラッカーそれにスティックコーヒーかスティックココアをカップとスプーンと共に入れてシール作業。  きちんと事前確認ということで、テイスティング。・・・・といくことで完璧!

続きを読む
おとなの部活
大変な草刈

柿園支援プロジェクト 秋分の日を境にガラッと変わった天気のもと、7名の精鋭オッさんが集まり早朝より柿畑の草刈りをした。酷暑の日々が続いたのも言い訳に春先の草刈り以来手をつけていなかったため、身の丈ほどの草が蔓延っている。 […]

続きを読む
おとなの部活
草取り:チーム尾崎

 先日に引き続き、まだ終わらなかったのでと、仕事の予定から空いた時間にチーム尾崎の三人が残暑厳しい中作業をしていただいた。おかげで本当にきれいになりました。我々の作業では刈払い機でちゃちゃっと先を切るのみだが、鎌できれい […]

続きを読む
おとなの部活
台風対策復旧、草取り

 最強で猛烈な風を伴う台風10号の襲来に備えて、諸対策をしてきたが、迷走でこの地に来るまでに勢力が弱まってしまい、大事には至らなかった。片付けたものを元に戻すのと、尾崎チームの草刈り整備作業があり里山センターが綺麗になっ […]

続きを読む
古民家再生・活用
台風対策

 朝早くから精鋭7人集まり台風対策をした。テント屋根外し、屋根下の什器・機材の片付け、万全とはいえないができる範囲で風や雨の対策をした。 制作中のカヌーは座敷に鎮座。今年は連日のゲリラ雷雨でのぼり旗は引きちぎられるし、表 […]

続きを読む
古民家再生・活用
里山センター整備

 そうだ、ドラム缶風呂がある・・・ということで忘れ去られていたスコップやツルハシなどのスタンドになっているドラム缶を引っ張り出し、整備した。元々ドラム缶風呂用に作ったものだ。 きれいに水洗いして汚れを落とし、底に錆止め塗 […]

続きを読む
おとなの部活
里山センター大掃除

カヌーづくりの真っ最中だが、来週からこどもたちの「キャンプ」が始まるので、片付けやら整理整頓清掃(3S)をみんなで行った。 テント屋根の下はきれいに片付いて、屋外活動は気持ちよくできるようになったが、この酷暑では熱中症が […]

続きを読む