カヌー工房
カヌーづくり会員艇09

いよいよガンネルづくり ガンネルの駒づくり 仕上げ研磨作業 Cクランプのおばけ デッキの整形作業 着々と作業は進む

続きを読む
カヌー工房
カヌーづくり会員艇08

バウとスターンのデッキづくり ビスケット#20で接着。

続きを読む
森の学校
薪積み

納屋の端の薪棚が思い切り崩れており、懸案だったが人手があったので再組み上げ。

続きを読む
川の学校
キャンプ準備・機材点検2

ライトトラック(850kg積み)に2艇搭載が今回の大きな課題。これで高速道を安全に走れるか検討した。やはり安全策を考えて・・・1艇搭載にしようと別案浮上。やっと長考懸案事項は解決となった。 テント組立、天日干し。みんなで […]

続きを読む
川の学校
キャンプ準備:機材点検

しばらく使っていないドームテントを組立ててみた。組立て訓練を兼ねた点検。フライのシールテープが一部浮いており補修が必要なことがわかった。中には前回の落ち葉や草が取り残されているので掃除機できれいに。 台風が熱帯低気圧にな […]

続きを読む
カヌー工房
カヌーづくり会員艇07

船体外面含浸が終わったのでモールドから外す。今日も炎暑!! バウとスターンのせりあがりラインを船体に罫書き、その後手挽きで成形 次は内面研磨が続く 内面含浸が終了!しばらくの間安定を待つ。

続きを読む
カヌー工房
カヌーづくり会員艇06

 暑いですね!!久々の作業、9人も集まったが、機材は限られ見学者が多い仕上げ研磨。ベルトサンダーやフラットサンダーそれぞれできれいに。 最終的にはエアブロー仕上げ きれいな木目模様になった。  いよいよグラスクロス含浸作 […]

続きを読む
カヌー工房
カヌーづくり会員艇05

 ステープルと仮釘抜きが終わって、バウとスターンの端面仕上げ、そして船体全体の研磨(荒削)終了!

続きを読む
川の学校
カヌーづくり会員艇04

船底プランキング。一番楽しい工程があっという間に終わってしまった。バウとスターンのせり上がりプランキングも同時並行で進む。 今日の作業分を除いて仮釘抜きとステープル抜きを行なった。  熱中症危険アラートのピーク時刻前に終 […]

続きを読む
おとなの部活
比企自然学校軽トラック初めての洗車

比企自然学校に来てこの方一度も洗車されたことがなく、雨が降ると綺麗になるレベルでもう2年がすぎてしまった。白いボディがうっすらと緑色(苔が生えている)になっている中、初めて高圧洗浄機で外観を綺麗にした。

続きを読む