比企自然学校感謝祭

 比企自然学校では毎年勤労感謝の日に「川の学校」終了式&「森の学校」始業式との節目でピザキャンプを行ってきた。今年は拠点移転という大事業もあり、新たな拠点でのご近所お披露目も計画、チェーンソーアートの実演も、という盛り沢山な内容で行われた。
集合写真1:出来上がったチェンソーアートを囲んで
集合写真2:出来上がったチェンソーアートを囲んで
オープニング:挨拶
オープニング:チェーンソーアーティスト根津貴展さんの紹介と実演内容説明
母屋では「活動紹介展示」で動画での紹介とパネル展示

ピザキャンプ

 新しいピザ窯が威力を発揮。短時間でうまく焼き上がるので、空腹を満たす待ち時間は最小だった!?
ピザの種類ももう数えられないほどの「ピザ三昧」
木彫のおいしそうなピザも登場!
「芸術の秋」を観ながら「食欲の秋」!

チェーンソーアート

 今回のこのイベントでは、秩父地域と比企地域との林業つながりの交流ができました。
比企自然学校「森の学校」活動は「林業」とは言えないまでも里山再生に取り組んでおり、その一環で以前より興味あるものが新しい拠点で実施できました。
チェーンソーではいかにきちんと直線切りができるか、目立てを含めて研鑽の日々だが、自在に曲線切りをするアートの世界で、違う使い方をするのを目の当たりにして、出来上がる様子に釘付けだった。

 やきいも

 会員の畑の収穫物として寄付いただいたので、きゅうきょ無煙ストーブに石焼き芋セットを載せて、楽しい石焼き芋が行われた。ピザと競いながら、こちらも大好評!