納屋と薪棚

納屋二階

 店舗・工場用強力掃除機が導入された初仕事、積もり積もった埃の吸い取り作業だ。以前の活動では箒やはたきで掃除すると埃が舞い上がって大変な状態になるので改善策の切り札として頑張ってもらった。威力は大したもの。それでも鼻水は出るは、くしゃみは出るわで慌てて全員にマスクが配られた。
 掃除機の集塵袋はすぐに満杯、でも床の木目が出てくるほど一気に綺麗になる。まずは、カヤックを梁吊り下げ収納。
 使えそうな木材から収納棚を制作
 踏み板の幅の狭い階段は埃まみれで簡単に掃除できないので外して水洗い。
 出番が少ない軽量のドームテントやアウトドア用品・機材と「川の学校」機材のライフジャケットが運び込まれた。
【閑話休題】庭先に日除けのブルーシートが張られ、簡易屋外休憩場所ができた。

軒下薪棚

 やっと軒下が綺麗に整備されたので、薪と薪棚をセット移動した。
 薪棚移動に伴い、追加薪棚の空いているところを満杯にした。