カヌーづくり会員艇07
2023年9月2日
船体外面含浸が終わったのでモールドから外す。今日も炎暑!! バウとスターンのせりあがりラインを船体に罫書き、その後手挽きで成形 次は内面研磨が続く 内面含浸が終了!しばらくの間安定を待つ。
カヌーづくり会員艇06
2023年8月19日
暑いですね!!久々の作業、9人も集まったが、機材は限られ見学者が多い仕上げ研磨。ベルトサンダーやフラットサンダーそれぞれできれいに。 最終的にはエアブロー仕上げ きれいな木目模様になった。 いよいよグラスクロス含浸作 […]
カヌーづくり会員艇04
2023年7月29日
船底プランキング。一番楽しい工程があっという間に終わってしまった。バウとスターンのせり上がりプランキングも同時並行で進む。 今日の作業分を除いて仮釘抜きとステープル抜きを行なった。 熱中症危険アラートのピーク時刻前に終 […]
比企自然学校軽トラック初めての洗車
2023年7月22日
比企自然学校に来てこの方一度も洗車されたことがなく、雨が降ると綺麗になるレベルでもう2年がすぎてしまった。白いボディがうっすらと緑色(苔が生えている)になっている中、初めて高圧洗浄機で外観を綺麗にした。
ツリーハウス提案者の点検
2023年7月22日
(大袈裟に言えば)提案者に出来栄え点検と機能検査をお願いした。見るなり滑り棒に飛びついて難なくゆっくり滑り降りてきた。問題なく十分楽しめたようだ。しかしながら利用するこどもたちの体力差もあるので、この滑り棒にはツリークラ […]
カヌーづくり会員艇02
2023年7月17日
カヌーディキャンプ後、むっとする熱気の中、いてもたってもいられずプランキング。 カヌーづくり体験者もあらわれ、賑やかに作業が進んだ。みんな蘊蓄の持ち主でにぎやか。
鞍掛カヌーディキャンプ at 海の日
2023年7月17日
「海の日」川でカヌー三昧。 熱中症危険情報が出ている日中、水の上は照り返しで暑いと思ったが意外にも涼しく爽やか。山陰で直射日光を避けることができたのと時々吹く川風によるもの。 ソロパドリングもおのおの行った。ラダーストロ […]