彩の国埼玉環境大賞「優秀賞」受賞 2023.2/9 比企自然学校

 令和四年度彩の国埼玉環境大賞において比企自然学校が「優秀賞」を受賞いたしました。

    >>くわしく
 第6回総会 & 意見交換会 2023.4/15 比企自然学校
 総会と活動計画策定のための意見交換会をおこない、こどもたちからのプレゼンテーションを受けた。
    >>くわしく
   
   
 川の学校 >>アーカイブ
 都幾川識別稚鮎放流 2023.5/10 川の学校
 都幾川長楽堰での識別稚鮎放流イベントに参加。2,878尾が放流遡上した。
    >>くわしく
 カヌーディキャンプ@鞍掛 2023.4/29 川の学校
 最高の天候と最高の川の状態で、思う存分今シーズン初めてのカヌーができた。大満足の一日。
    >>くわしく
   
   
 川の学校 カヌー工房 >>くわしく
 パドルづくり-4 2022.10/9 カヌー工房
  仕上げ塗りを終えて、パドルホルダーの大容量化改修も終わり、きちんと全量収納できる様にした。
    >>くわしく
 パドルづくり-3 2022.10/9 カヌー工房
  もう2セット4本の下塗り塗装まで進んだ!
    >>くわしく
   
   
 森の学校 >>アーカイブ
 薪割り 2023.4/22 森の学校
 ついに大団円!。今シーズンの「森の学校」終了。みんなで(ノンアルコールとお茶で)祝杯を挙げた。
    >>くわしく
 薪割り 2023.4/19 森の学校
 もう少しでゴール。ラストスパート体勢に入ってきた薪割り。臨時薪棚が次々に作られ、庭周辺が薪の壁で壮観となってきた。
    >>くわしく
  里山保全整備作業は落ち葉が落ちた時からがシーズン。頼まれてちょっと手に負えない大木になってしまった庭木の伐採処理など持っている技術が生かされるようになってきています。
   
   
 おとなの部活・古民家再生 >>アーカイブ
  活動拠点の整備が進みました。花々が咲き乱れる、時々美味しい収穫物が手に入る状態に。また、石窯ができ、拠点でのイベントの幅が広がりました。
 木鹿づくり 2023.5/28 おとなの部活

 木鹿集団ができつつある。

    >>くわしく
 木鹿・木犬づくり 2023.5/21,22 おとなの部活

 作り手により個性あるデザインの木鹿とダックスフント木犬バリエーションが作られていく。

    >>くわしく