掲載 2023.2/11

 川の再生交流会

 3年ぶりに会場で開催された川の再生交流会。昨夜来の雪で凍結など足場の悪い道のり。今回の会場は埼玉会館。全体会は一部の人を除いて結局各部屋でスクリーンを見るリモート方式。会場にいるのに同時配信のウェビナーと同じ状態。基調講演や事例発表など盛りだくさんだが、新たに「リバサポアワード」というものが設けられ、それぞれの団体が受賞されていた。午後からはポスターセッション。比企自然学校はここに参加して見にこられた方々に情報発信と広報活動をおこなった。
 まずは説明員がポスター付近にスタンバイ
 追加で出来立ての最新版比企自然学校リーフレットを渡しての説明
 比企自然学校のホームページの更新頻度と内容にお褒めの言葉をいただく・・しっかり見てくださる方がいらっしゃるのだ!
 カヌーに興味を持たれた方には、奥の手の図面や資料をお見せしてより専門的に。また、他の方からは販売価格を聞かれたので、手作りの手間暇と希少性をアピールして高額提示したが・・ヒヤカシ?
 入場者を限定した会場開催だったので、かつての賑わいまでにはならなかったが、比企自然学校のユニークな取り組みは理解されたカナ。