薪割と焚火とスモア2 |
今回のイベントは天気予報では絶望的な状態からスタートした。幸運なことに雨とはならず、「最強寒波」といわれながら「あれ?」と思う中、国営武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーションで薪割焚火体験イベントを行った。どこに幸運の女神がいたのか、晴れ男がいたのか、日頃の行いが良かったのか、盛大につつがなく、9人のスタッフがそれぞれ自分の天候への貢献度を胸に総掛かり対応できた。参加されたみなさんにも喜んでいただけたし、スタッフも楽しく大満足のお手伝いができた。 |
 |
イルミネーショントンネルを抜けてちょっといくと彫刻広場の「薪割り&焚火体験」イベント会場 |
 |
我々のイベント会場は彫刻広場。午後4時スタート |
今回も開始前から行列ができている。「焚き火」は非日常体験?で人気。入口にはきこりのろうそくが点火され、皆さんを誘う。参加者は体温測定と記帳していただきスモア&コーヒーキットを手に入れ焚き火のところか薪割りブースへ。 |
  |
キンドリングクラッカーは相変わらずこどもたちに大人気。 |
 |
 |
メイン通路にあるきこりのろうそくも大人気。あかりとして見られているのか、暖をとっているのか人垣が絶えない。こんなに檜舞台で注目されたきこりのろうそくは無かった!? |
 |
 |
受付の列は途切れることなく続く!「森の学校」だって・・との声も聞かれる。 |
 |
焚き火の参加者はイルミネーションの休憩所として思い思いに時を過ごす。「あったかいんだから」 |
今回はカセットボンベツーバーナーからホワイトガソリンツーバーナーにバージョンアップしてコーヒーの対応に万全を期した。薪ストーブは石焼き芋セットでスタッフの空腹対策と参加者への美味しい匂いを提供し場の雰囲気を盛り上げた。なかなか大変な演出。 |
 |
ということで売り切れごめん!の状態に。 |
まわりは幻想的な世界!! |
 |
 |
 |
 |
 |