掲載 20 21.12/26
2021年12月26日 | |
薪材搬出 第二弾その1 |
|
新たな現場で里山再生の作業支援として里山整備作業で伐倒された広葉樹の玉切りと搬出作業を行なった。ここでは落ち葉の下に礫があり、切断直後にチェーンソーがヒットして火花が出たりする。次の作業では飛び出す切り粉がチップから粉末に変わってしまい、目立てが必要になる。そもそも堅いカシなど手強い相手で切れ味が落ちていくのがわかる作業だった。 | |
![]() |
|
北風が冷たい中、玉切り搬出作業が進む | |
![]() |
|
徐々に理想的(?)な里山になっているのがわかる | |
![]() |
昼食に一旦帰るには玉切りと串刺しチェーンソーが荷台に。 |
![]() |
搬入された玉切り木。薪割りは年明けから・・ |