掲載 2020.11/30
  2020年11月29日

 千年谷公園倒木確認

 昨日、比企自然学校会員ネットワークから、強風により大木が倒れたとの第一報が届いた。公園内遊歩道を塞いでいるが怪我人などの人的被害はないとのこと。公園管理者に連絡し迅速な対応がとられたとのことで、状況を確認してきた。

 谷間のコナラだが、幹途中の腐朽部から折れた。陽を求めて高木となり、高所で枝を広げるので、上空の風に煽られ折れたのだろう。

   

 薪づくり(広葉樹)

 需要が増えた広葉樹薪は箍(たが)にしていないため、毎回大変なことになっていたが、まとめて在庫を作ることにした。束ねるにはちょっと大きめなので、半割りをすることにしたが、硬い乾燥薪は簡単に割れない。電動4トン薪割機では歯が立たないもの多数で、手割りの出動となった。
   

 コナラ苗掘り出し

 移植に備えてコナラ苗の掘り出し作業を行なった。実生4年も経つと、根がきちんと伸びており、思いのほか大変な作業となった。ツルハシでは間に合わなくなり、最後は鉄パイプを中心部下目掛けて打ち込み、掘り起こした。