里山センター雑記 |
6月10日 |
今日も暑い!昨日は真夏日だった。今日も日差しが痛い。そういえば時の記念日。 |
 |
勝手【花いっぱい】活動 |
早朝より入口看板の下のお立ち台花壇に新たな花苗が早朝植えられた。マリーゴールド。 |
|
【落下子雀のその後】 |
 |
朝、親鳥が籠の淵に留まって周りを警戒しながら中の子雀に餌を持ってきている。お昼近くに確認すると、前の庭の地面に降りて餌を啄む雀、大きく周辺を旋回する雀。中を見たらもぬけの殻。もしやと周りを探しても羽が落ちているわけでもなく、どこにもいない。ひょっとしてずっと見ていた雀の中の一羽ががそうなのかも?? |
|
|
【水道使用量の怪】 |
里山センターの水道使用量が今回(5,6月)分が180立米(180トン)。あまりにも使用水量が大きいので、水道課職員とメーターボックスを開けパイロットメータを眺める。一つも動いていない。漏水では無いということが判明した。今回は??。ちょっと疑心暗鬼状態に。やっと解決したのは、午前中、外の草むしりをしているメンバーが、何やら水の流れる音がする・・とのことで見てみると女子トイレの水洗レバーが戻っているのに、ずっと流れていたのでトイレの水栓を閉めたとのこと。良いタイミングで対応、やっと原因判明した。漏水ではなく、機器の故障。修理作業に入ることとなった。 |