海の日を「川の日」にするイベント |
 |
7月15日海の日に川の国応援団精鋭4名のオッさん達で荒川デビュー |
 |
カナディアンカヌーとタンデムカヤックでカヌーツーリングしたが、スピードの差はこのパドルの大きさかもしれない。連日の雨で、流れが早く川上へのパドリングは良い運動に! |
 |
 |
川下りは時々方向をコントロールする程度で気持ちよく流れていく。リバーツーリングの醍醐味! |
|
根がおっさんなので、一汗かいた後はカヌーの横で河原に椅子とテーブルを出してティータイム。川談義とよもやま話でしばしのクールダウン。「海の日」ができて、「山の日」ができて、次は「川の日」が必要だろう。川の国を標榜する埼玉県なのだから主導的立場にあるとの筋論。祝日になるのなら祝日のない6月がいいなトカ・・・。 |
後から記念日好きの日本だからきっと川の日なんて日があるだろうと調べてみたら、あるんです。しかも国土交通省が1996年に制定していました。なんと7月7日七夕の日です。だれも天空の天の川には目をやるが、地上の川には思い至らない状態でした。だから、「祝日」にすると海の日の1週間前となり、毎週のように川だ海だ山だと祝う訳にはいかないだろうな・・・と太平楽な議論に冷や水。 |