掲載 2018.10/17
薪づくり |
2018.10/17 |
![]() |
|
秋も深まって、キャンプするのに火が恋しくなる季節、裏方の比企自然学校では皆さん召集で、薪づくりに励みました。5人のメンバーで日がな一日、一連の作業に没頭。おっさんたちの気力と団結力で目に見える成果を作りました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
60箍(タガ)を越える薪束ができた。出る切れ端などは横のストーブの燃料。薬缶で湯沸かしお茶の準備。その後はスキレットに落花生を載せて炒り茶菓子に。作業中はずっとそばでなんやかやと活用できた便利な相棒です。 |
![]() |
いよいよ「環境未来フェア」への出展準備最終段階。追加の「きこりのろうそく」づくりと、「巣箱」の制作。それぞれにどのような値付けをするかも議論し、決定しました。 |
![]() |