掲載 2018.5/30

川遊びイベント用現地指揮所テント

 新品の小川テント製カーサイドリビングを使えるようになった。
 比企自然学校では会員にワンボックスカーの方がいないので本来の機能が発揮できないのが残念。ワゴン車のリアゲートを上げてそこに片面を沿わせてみたがしっくりこない。本来の使い方を諦め、車の壁面に張り付く片面が開放構造なので、その開放部分を生かし現地指揮所にできるのではと、発想を変えて使うことにした。
くるまの壁面に吸着させるポイントが2箇所あるので、そこにポールを立てて自立できれば日射を避けながら片方の面が全開放できる。安定させるにはペグと張り綱が必要だが、プールや海水浴で使うサンシェードテントの大型版だ。2メーターくらいの高さなので中に机や椅子などが置ける。

 

 川の国応援団旗

埼玉県公式「川の国応援団活動中!!」のイベント用のぼり旗を入手。空白部分に主催団体名を入れるようになっているので、色々工夫してロゴと地色に合わせた団体名を入れたものを作った。複数枚あるので、今シーズンはイベント開催をちょっとは盛り上げられそうな状態になるのかな?!